会社沿革
ギヤマン事業

会社沿革

1949年12月(昭和24年) 加茂川製砥株式会社として設立。砥石の製造および販売業を手がける
1973年1月(昭和48年) 加茂川研磨機工株式会社に社名変更する
1989年9月(平成元年) 株式会社カモガワに社名変更
1989年9月(平成元年) 滋賀支店を開設
1994年8月(平成6年) 中国広州事務所開設
1999年6月(平成11年) 鹿児島営業所開設
2001年4月(平成13年) 自社企画ブランド商品「KAMOG」発売
2002年6月(平成14年) フィリピン・スービック湾輸出加工区に現地法人
KAMOGAWA SUBIC PHILIPPINES.INC設立
2002年11月(平成14年) 中国広州市、平湖市に現地法人 広州加茂川国際貿易有限公司を設立
2003年4月(平成15年) 自社ブランド開発販売子会社(株)ギヤマン設立
2004年7月(平成16年) ベトナム・ホーチミン駐在事務所開設
2005年7月(平成17年) ベトナムホーチミンに、現地法人
NHAT VIETTINH JOINT STOCK COMPANYを設立
2006年5月(平成18年) ベトナム・ハノイ支店開設
2008年1月(平成20年) フィリピン・ラグナに現地法人KAMOGAWA Laguna Phils.,Inc.を設立
滋賀東営業所開設
2010年9月(平成22年) ベトナム・ハノイに現地法人KAMOGAWA VIETNAMを設立
2012年2月(平成24年) ツール事業部発足
2013年1月(平成25年) ベトナム・ハノイに工場建設
2013年10月(平成25年) ベトナム・ホーチミン支店開設
2013年10月(平成25年) (株)ギヤマンをギヤマン事業部として発足